てぃーだブログ › ハイタイ!音楽と猫のゆんたく③ › 音楽 ›  › ベヒシュタインフルコン

2022年11月01日

ベヒシュタインフルコン

入ったのはいいが…


ベヒシュタインフルコン
ブルーベリータルトが550円


コーヒーが500円で…
ベヒシュタインフルコン
合わせて1050円


今日もベヒシュタインサロン(世田谷本社)にピアノを練習に行きました


今日は、指導を受ける日なのに…テンポアップするとどうしても最後の長いパッセージがぐらつくのが気になり朝から練習していると、先生から45分早く来るように~とメールがきて、慌てて中断~2時間弾けるはずが1時間の練習で家を出たのでした


先生は、演奏を聴いて…「何とか最後まで辿り着いたという感じだな」と酷評で、ペダルに気を付けるよう指導を受けたのでした


その後、ベヒシュタインサロンに向かいましたが、45分早まった分予約時間より余裕があり、千歳烏山(ちとせからすやま)の
ベヒシュタインフルコン
ロバーツコーヒーという所に入ってみました


雰囲気は良かったものの…高くてビックリでした


そして、レンタル後にサロンのスタッフさんが、「ご自宅では何で練習されているのですか」と聞いてきて、「ヤマハ」と答え…舞台で弾くピアノがベヒシュタインだから毎年今の時期にレンタルしていると説明すると、会場を聞いてきて…そこのピアノは
ベヒシュタインフルコン
ベヒシュタインフルコン(フルコンとは広いホール用の長いピアノ)D-282(約2000万円)で2007年に納品されたとかで、丁度今…1階ショールームにあるので、15分程弾いてみませんか~と言うのです
(画像転載)


次にいらっしゃる時でも良いですよ~


疲れていたので弾きませんでしたが…弾いたらセールスに負けそうな勢いで~


ここの世田谷本社サロンは、日比谷のサロンに比べてセールス色が強い印象なので、なるべく利用を避けたいと思っていましたが、やはりこうきたか~と思ってました


本番用のピアノが事前に弾けるのは魅力的でしたが、自宅のヤマハピアノで十分一生使え、満足しているのです


そして、今の仕上がりだとレンタルに通う交通時間を自宅練習時間に充てた方が良さそうです


バイバイ



同じカテゴリー(音楽)の記事
舞台演奏終えて
舞台演奏終えて(2022-11-06 20:14)

本番の朝
本番の朝(2022-11-06 08:50)

仕事の合間に練習
仕事の合間に練習(2022-11-05 20:40)

ごはんてりやき
ごはんてりやき(2022-11-03 22:41)


Posted by Tokyotanucat3 at 21:50│Comments(4)音楽
この記事へのコメント
千歳烏山へ行かれたんですね。Tokyotanucat さんもご存知のなぁちゃんのお家も千歳烏山駅から歩いてすぐなんですよ。先日私も一泊させてもらいました。
ベヒシュタイン、すごく高級なピアノなんですね。それを扱うサロンが烏山にあるんだ。
指導される先生、厳しそう。
セールスはちょっと勘弁して、ですよね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2022年11月03日 23:17
【メープルメープル様】

あ、やはりそうなんですね。
千歳烏山と聞いた覚えがあったような…とは思っていました。
駅から近いのですね…そこに1泊~良い所ですよね。

烏山のベヒシュタインサロンは、本社なんです。
セールス他…ベヒシュタインのコンクールのお誘いも受けました。
汐留(現在日比谷に移転)ベヒシュタインサロンでは、商談中の方はよく見掛けましたが、本社は全く客がいません(笑)

先生も酷評でしたが…他の方に聴いてもらっても評価が悪かったです(涙)
今回はメチャ苦戦しています。
(金)(土)で何とかしなければ…。
Posted by Tokyotanucat3Tokyotanucat3 at 2022年11月04日 01:57
 15分間無料で使えますよ、の次には、やはりセールスですか(-_-;) ベヒシュタインは沖縄にはないですよね? 弾いてみたいけど、セールスは勘弁してほしいです。
Posted by 美江美江 at 2022年11月05日 18:23
【美江様】

ベヒシュタインサロンは、全国的にも少ないです。
無料で15分試弾の後、引き留められて帰れないような気がしましたよ。
弾かなくて良かった(笑)
私が弾いているラフマニノフはスタインウェイで鳴りが良さそうなので、今度はスタインウェイを借りに行きます。
Posted by Tokyotanucat3Tokyotanucat3 at 2022年11月06日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。